1位
3月23日(日)第16回平成若猪会大闘牛大会
日時:2025年3月23日(日) 時間:13時試合開始 場所:うるま市石川多目的ドーム (うるま市石川2298-1) 料金:男性3000円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料(当日券のみ) ※午前10時から石川・・・
2位
三回目の生出演
おはようございます。 昨日の八重山毎日新聞です。 以前から耳にはしておりました。本格的に動き出したようです。 で・・・一昨日です。 保存会の私の直前会長で現相談役、 そしてこの「越城・・・
3位
★闘牛百話(722.)第2回S,四八丑虎會選抜・軽量級優勝旗・・・
★闘牛百話(722.)第2回S,四八丑虎會選抜・軽量級優勝旗争奪戦の案内!! 軽量級沖縄全島一・しんちゃん登場!! 昭和48年生の丑年と寅年生まれの9つの闘牛組合に属する有志によって結成されたS,四・・・
4位
納品情報⭐︎GALLERIA645 at 六本木
こんばんは♪ 全国的に大寒波が来ておりますが、 皆様体調など大丈夫でしょうか? 沖縄も昨日あたりから、外に出れない くらいの寒さです暖房が小さいストーブ のみです…ううっ GALLERIA645さん 今回・・・
5位
★安い!新鮮!軽便駅かりゆし市(*^_^*)!!
★安い!新鮮!軽便駅かりゆし市(*^_^*)!! 日曜日の早朝の日課になりました。 実家からの帰り道の軽便駅かりゆし市通い(*^_^*)!! 早朝7時半に開店します。 その日に収穫された新鮮野菜が並び・・・
6位
★男の料理の時間・豚汁(^^♪
★男の料理の時間・豚汁(^^♪ 先週の日曜日の午後は、 男の料理の時間でした(*^_^*)!! ワンパターンですが、豚汁です(^^♪ 大量の野菜を時間をかけて煮込み、 固くならないように、豚バラは後・・・
7位
八重山うた大哲会総会
去る2月14日(金)から17日(月)まで 個人面授と八重山うた大哲会総会の出席するため 支部長は那覇に行ってきました。 初日の14日は大工先生に16時から18時まで面授していただきました。 会場は・・・
8位
保守5党による予算充実への歩みが始まっている
保守5党による予算充実への歩みが始まっている 12月23日に「二大政党への歩みが始まった2」を掲載した。あれから二ヶ月近くになり、2025年2月19日に来年度予算案を決める通常国会が始まった。与・・・
9位
宝塚三線サークル:開催
今朝は気づかないうちに積雪がありました。 20℃を超えた沖縄から帰って来たばかりで… ちょっと身体がビビッてます
10位
やちむん屋のお仕事 間に合いますように… 沖縄の陶芸
いらっしゃいまし~ 神谷理加子です 今日も1日お疲れ様でした 7寸リム皿ドット&ストライプ かなり日程が迫りました 焦ります
10位
小禄ジャスコ(イオン那覇店)の駐車場
ひさびさに小禄ジャスコに買い物に行きました。 ジャスコは徒歩圏内。 やしが、大荷物、重いものを買うときはクルマで行きます。 (いまは「イオン那覇店」になっているのですが、いまだに「小禄ジャスコ」・・・
12位
今日のランチ!
今日のランチ! Today's our lunch!
13位
やちむん屋のお仕事 窯だししました 沖縄の陶芸
いらっしゃいまし~ 神谷理加子です 今日も1日お疲れ様でした 窯だししました 湯呑みたくさんです
14位
米軍がついに完成?
いつも通り西の空を見てるとキャンプキンザー方面から空に向かって伸びる光の柱が… 10分くらい経つと、真ん中に穴がみるみるうちにハートの形に… ハート形に見えるような… 見えないような… 米軍の雲消し・・・
15位
PLAZA HOUSE SHOPPING CENTER
プラザハウスの平屋部分は 日本で最初のそして現存する最古のショッピングモールらしい 復帰前後までは ”ROGER’S” の売り場は ”月苑飯店” の隣まであったような記憶があるが・・・・ ・・・
16位
獅子柱頭から華表、そして鳥居?
はいさい! しまんちゅ工房のあらかきです! 今日はシーサー研究室からお届け致します! まだまだ 中国編続きそうです! というのも凄い人を発見致しましたー! 明治大学の川野明正先生 日・・・
17位
新しい工工四
完成したばかりの新しい工工四、大工哲弘先生採譜・編纂の『八重山ぬ歌 工工四楽集 全巻 第三版』が大東支部にも届き、先日の練習会でメンバーに渡しました。 今回、8年ぶりの改訂となった第三版では、八・・・
17位
今日のランチ!
今日のランチ! Today's our lunch!
19位
2/24(月)臨時開館‼
『浦添グスク・ようどれ館』は通常月曜日が休館日ですが、祝日の場合は開館します。 2月24日(月)天皇誕生日・振替休日 開館時間:9:00~17:00 入館料 :大人¥100円/小人¥50円 ※浦添市内・・・
20位
県内のお客さま☺
今日は、寒い中太陽の日差しが気持ちのよい一日でしたね 資料館へ、浦添からお越しいただいた自治会の皆様です。 昔を懐かしみ、おひとりの方は浜比嘉に親戚がいて 船で渡ったことがあるよ~とのことでした ・・・
20位
子イモリは脱皮上手
こんにちは、海の文化資料館です。 今日は久しぶりの良い天気でしたね! 当館はロケーションの良さも手伝って、青空と青い海が広がるこんな日はなんだか得をした気分になります。 さあ、今回の話題は子イモ・・・
22位
ライブのお知らせ
てぃだブログをご覧の皆さま Amebaブログがメインになり此方のブログは投稿も中々出来ずです。 ライブのお知らせメインになりますが、宜しくお願いします。 今週の土曜日は久々の熊本県水俣市でライブ・・・
22位
2月21日の記事
北東の風。雨。 あかね丸釣果です。
24位
宮里朝善 遺作展
2025年展覧会 追 悼 宮里朝善 遺作展 2023年8月に80歳で逝去されました、故・宮里朝善氏が追い求めた 透かし彫りの陶灯りと日々の暮らしの中で使われる器たちを展示致します。 常に新しい表現に挑戦・・・
24位
やちむん屋のお仕事 窯を詰めて焼きました 沖縄の陶芸
いらっしゃいまし~ 神谷理加子です 今日も1日お疲れ様でした
26位
火曜日の大人お稽古✨
火曜日の大人お稽古
26位
一斗缶その1
一斗缶をご存知だろうか。食用油・ペンキ等で使用される大型の缶である。リフォームなどで塀や建物のペンキ塗りをした方はご存じであろう。昔懐かしいドリフのコントでは頭を叩く演技が笑いのツボだった。(今・・・
26位
結婚式二次会司会を再スタート!
Happy Wedding ワカナプロ結婚式二次会司会をはじめました
26位
琉歌集2287
かせかけて渡る深山蜘蛛心一期身のせわのはてもないらぬ 宜野湾王子朝祥 <歌意> 深山の蜘蛛が、巣をかけるためにせっせと働いて、少しも休む暇もないように、自分も一生涯心配の果てがないのがつらい。 ・・・
26位
2月20日の記事
もうすぐ春? だと思っていたよ 寒の戻り(ムドゥイビーサ)なんだってさ だから寒いんだよね これからまだ 寒くなるんだってさーーー きいてないよぉ~~~~ 体調崩さないよう 体調管理・・・