2010年03月06日
あおり、あおられ・・・【H】
おはようございます(^∀^)【H】です
今朝、急遽師匠【KNG様】がご同行できなくなり残念
でしたが、
その分頑張ってきました
♪
3月6日 中潮(上げ)旧1月21日
波1 SSE風6m 0745時-0810時 2BITE 2CATCH
1700㎏ & 今期最大2600g

GIT撮影
非常に興味深かったのが、実は先日【TKさん】の話で赤イチャーは横抱き傾倒?という件で、
実際今朝そうなりました(笑)
実は1杯目の1.7㎏の前に1回、
そして2.6㎏の前に1回、
HIT後のバラシを喰らってまして、『サイズこまい(小)のかなァ・・・』と思いつつ
DARGユルユルでアタックしてました。
周囲を見渡すと、足元には大きくなった<ミズン
>の群れ。
バイトもしてたし短時間勝負にEGI交換はかなりの苦渋の選択でしたが、
マッチザベイトの精神(恥)活性高そうだし、っと1SIZE大き目にして
勇気を出してのEGI交換( ̄÷ ̄;)
その後すぐに烏賊パンチをもらい『やっぱりこまいんかなァ・・』
と思って載せると両方ともこのSIZE
。
船べりまで『がしがし』やられながら波浪もきついので、逃げられる度テンション維持し、
かつ、DRAGを調整しながら寄せてくると見事な【横 抱き】。
シルイチャーと互いに目を合わせる前に、船のスターンデッキに身を隠しつつ (じゃないと、足元から猛DASH喰らいます・墨浴びたくないし(焦))
タモでPICK-UPすると、肝心の【カンナ部分】はゲソではない他の部位に掛かってるんです。
お分かりですか?
そうなんです、【抱き直し】してるんです。
お察し&御覧のとおり2杯共に赤イチャーです(^∀^)
なのでTKさんも言ってましたが、特にこれからの時期、NIGHT-EGING
するアングラーの皆さんは手元に寄せてくるまでは十分配慮されたほうが(刺激しないよう)
いいかと思います。
昨年のDEEPで、たまにこの(横抱)でバラシ喰らった事ありましたので。
その頃を思い出しました(^∀^;)
(水深50-60mでHITして20mでバラシしたら本当に凹みますよ(>д<;)
僕は対策できてるのでもう大丈夫ですが。)
横抱きの真意はなんなのか僕にはまだ、というかずっと理解できないかもしれませんが、
IMAGE的には、捕食本能の中での対象の違いや被捕食者のSIZEなどが起因しているような
気がします。 または、捕獲するための効率?
わざわざデカイ目標を、同じ速度で後ろから追いかけるよりも
行動を把握して、到達点(自分が楽に確保できる態勢・形勢)にたどり着く。
実際今日HITしたMAXの赤烏賊は、一度ばれてます。
10m潮で流され、やがて右足元に攻撃色の胴体が見えたのです。
という事は、波浪で流される僕は潮上風上から縦にトレースしている間
(チェイス見積もり)
烏賊チンは、僕にシャクられるEGIを側方面から監視追尾しながら追従してきていたのです。
DEEPを省みるとLINKしました。
魚としてなのか・海老としてなのか。
対象の大小(動きの速さ)・明暗・音の有無。
今回も今後に繋がるDATAが取れたのでその方が嬉しいです♪

東海岸も鯨チンが目撃され、グルクンもかなり北上するぐらい水温・潮流変化があるので、
地殻変動も多いですが、今年はGTなどTOP期待できますね♪
・・・でも終わりも早いかも(焦)
またまたズレますねッ( ̄д ̄;)
再来年かァ・・・・・・の【H】でした PS
尚これは先週のちなみの環八です
元気な食べごろ5㎏でした

GTやったあとなんで腕ぱんぱんでした(泣)

今朝、急遽師匠【KNG様】がご同行できなくなり残念

その分頑張ってきました

3月6日 中潮(上げ)旧1月21日
波1 SSE風6m 0745時-0810時 2BITE 2CATCH
1700㎏ & 今期最大2600g

GIT撮影

非常に興味深かったのが、実は先日【TKさん】の話で赤イチャーは横抱き傾倒?という件で、
実際今朝そうなりました(笑)
実は1杯目の1.7㎏の前に1回、
そして2.6㎏の前に1回、
HIT後のバラシを喰らってまして、『サイズこまい(小)のかなァ・・・』と思いつつ
DARGユルユルでアタックしてました。
周囲を見渡すと、足元には大きくなった<ミズン

バイトもしてたし短時間勝負にEGI交換はかなりの苦渋の選択でしたが、
マッチザベイトの精神(恥)活性高そうだし、っと1SIZE大き目にして
勇気を出してのEGI交換( ̄÷ ̄;)
その後すぐに烏賊パンチをもらい『やっぱりこまいんかなァ・・』
と思って載せると両方ともこのSIZE

船べりまで『がしがし』やられながら波浪もきついので、逃げられる度テンション維持し、
かつ、DRAGを調整しながら寄せてくると見事な【横 抱き】。
シルイチャーと互いに目を合わせる前に、船のスターンデッキに身を隠しつつ (じゃないと、足元から猛DASH喰らいます・墨浴びたくないし(焦))
タモでPICK-UPすると、肝心の【カンナ部分】はゲソではない他の部位に掛かってるんです。
お分かりですか?
そうなんです、【抱き直し】してるんです。
お察し&御覧のとおり2杯共に赤イチャーです(^∀^)
なのでTKさんも言ってましたが、特にこれからの時期、NIGHT-EGING
するアングラーの皆さんは手元に寄せてくるまでは十分配慮されたほうが(刺激しないよう)
いいかと思います。
昨年のDEEPで、たまにこの(横抱)でバラシ喰らった事ありましたので。
その頃を思い出しました(^∀^;)
(水深50-60mでHITして20mでバラシしたら本当に凹みますよ(>д<;)
僕は対策できてるのでもう大丈夫ですが。)
横抱きの真意はなんなのか僕にはまだ、というかずっと理解できないかもしれませんが、
IMAGE的には、捕食本能の中での対象の違いや被捕食者のSIZEなどが起因しているような
気がします。 または、捕獲するための効率?
わざわざデカイ目標を、同じ速度で後ろから追いかけるよりも
行動を把握して、到達点(自分が楽に確保できる態勢・形勢)にたどり着く。
実際今日HITしたMAXの赤烏賊は、一度ばれてます。
10m潮で流され、やがて右足元に攻撃色の胴体が見えたのです。
という事は、波浪で流される僕は潮上風上から縦にトレースしている間
(チェイス見積もり)
烏賊チンは、僕にシャクられるEGIを側方面から監視追尾しながら追従してきていたのです。
DEEPを省みるとLINKしました。
魚としてなのか・海老としてなのか。
対象の大小(動きの速さ)・明暗・音の有無。
今回も今後に繋がるDATAが取れたのでその方が嬉しいです♪


東海岸も鯨チンが目撃され、グルクンもかなり北上するぐらい水温・潮流変化があるので、
地殻変動も多いですが、今年はGTなどTOP期待できますね♪
・・・でも終わりも早いかも(焦)
またまたズレますねッ( ̄д ̄;)
再来年かァ・・・・・・の【H】でした PS
尚これは先週のちなみの環八です

元気な食べごろ5㎏でした


GTやったあとなんで腕ぱんぱんでした(泣)

Posted by 海遊人 at 15:54│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
僕も何回かアカイカの頭抱き経験あります!
ってか、過去記事も読みましたが
とても勉強になりました!!
ってか、過去記事も読みましたが
とても勉強になりました!!
Posted by 赤侍 at 2010年03月06日 15:28
赤 侍 さん>
こんにちわ♪(^∀^)初めまして!
赤侍さんッ!実は赤侍さんのBLOG見ています!
とてもカッコイイBLOGですよね!(^∀^)
今後ともご指導宜しくお願いいたしますッ
なにぶん独学なもので、実体験からしか検証できず
ほぼ本能・直感に頼っている僕です(恥)
なのでお手柔らかにお願い申し上げます(^∀^;)【H】
こんにちわ♪(^∀^)初めまして!
赤侍さんッ!実は赤侍さんのBLOG見ています!
とてもカッコイイBLOGですよね!(^∀^)
今後ともご指導宜しくお願いいたしますッ
なにぶん独学なもので、実体験からしか検証できず
ほぼ本能・直感に頼っている僕です(恥)
なのでお手柔らかにお願い申し上げます(^∀^;)【H】
Posted by 海遊人
at 2010年03月06日 16:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |