2010年04月29日

ついにッ4200gッ達成ッ!!!【H】(Τ∀Τ;大泣)

最後の更新です


 おはようございますッ【H】です(^∀^)

 本日は皆さんに(二件)ご報告があります。おすまし

 まずは釣果ですニコニコ




 4月12日(旧3.6)中潮:満潮0924時(那覇時間)
          風9m東 波2m東

 MAX 4200g MIN1600g
 キャッチ6 リリース3(TOTAL 4200g3200g1600g800g600g200g)

 ROD  9FT SEA-BASS
 REEL  NASCI5000
 LINE   PE3
 LEADER SEAGUR-ACE6
 LURE  YAMASHITA 5寸 改造仕掛け

ついにッ4200gッ達成ッ!!!【H】(Τ∀Τ;大泣)

 見てくださいッ!この触腕のでかさッ(驚)がーん&口ですびっくり!

ついにッ4200gッ達成ッ!!!【H】(Τ∀Τ;大泣) ついにッ4200gッ達成ッ!!!【H】(Τ∀Τ;大泣)


 【当 日】

 東寄りの爆風で、海は激(揺りかごパンダ)状態・・・。

 当然、漁船も居なく、見えるのはどこまでも白波うわーん

 先ずは【海神様エイサー太陽神】にウサガミ釣行開始。

 近日の気温上昇・不安定な大気・透明度など考慮考察し、

 いつもなら、活性を調べる1投目にいくPOINTを外し、

 デカ烏賊狙いでMY-POINTへ直行しました。

 開始30分、トレースするLINEをやや北寄りに変更し、BOTTOMから鬼シャクリ後の
  FALLでまず3㎏-UPをGET。

 綺麗に針掛かりしているので、やはりデカ烏賊は躊躇することなく1回の捕食に
 ピンPOINTで襲い掛かっているようです。

  3㎏-UPらしい重戦車にTURBOをつけたような走り♪(^∀^)

 これは確実にスクールしているなと確定し、爆風でシーアンカーの効かない船をさらにLINEに戻し
 同POINTにて4200gをGET。

  ファーストコンタクトに迷うことなく烏賊引きと分かっているのに、
 あきらかに今までと異なるエンドレスなラインOUTッ(大焦)に一瞬GALA?・・などと・・・。


 波浪のせいで取り込むのに20分ぐらいかかってしまい、水揚げした【彼】と対面した瞬間、
 興奮と感動と歓喜とあらゆる僕の感情が、筋肉や血管を通して沸騰し、

  
 ・・・涙がでました・・・・・。


 帰港後、港ではリアルビーストで大騒ぎ(笑)

  帰宅後は、嫁チンが・・・『UWEHHHHHH~ッ キモッ そして凄ッ!』( ̄д ̄;嫁) (爆)

 某釣具店さんとも・・・・『OHHHH ついにッやりましたかッ【H】さんッ!』


  今回、烏賊拓取ろうかとも思いましたが、そこで自分が終わってしまいそうだったので、
 辞めました。立会いや計測人の皆さんが多数あらゆるお祝いの言葉をこんな僕におっしゃっていただいた
 し、とにかく【彼】の魂は、僕と嫁さんで昇華させるべきだと。


 沖縄本島ではこれ以上のSIZEは出ないと思いますが(インド洋・地中海など)、
  これからも(白・赤・紫)問わず、更なる彼等との出会いを追い求めて、
 神秘の追求を生涯かけて行こうと決意しました・・・。

 
 TEAM キジムナーの上原氏と同SIZEをHIT&キャッチできたことはとても光栄です♪


 【もう1件のお話】

  じつは、今月一杯で会社を退職します。


  いままで応援してくださった皆様、本当に本当に心から


  心から、感謝の気持ちで一杯ですサクラ

  
  このBLOGを通じ、沢山の方々と関わりあう社交により

  
  僕は、皆さんに育てていただきました。 本心です。


  そして日頃本当にお世話になってます方々に心からの敬意を表します。

  これから、僕は会社という組織(親)から離れますが、

  僕は僕のままです。


   勿論、これからも、BLOGで知り合えた素敵な皆さんや、日頃お世話になっている皆さん
 とも何も変わることなくお付き合いいただきますよう御礼申し上げます。

 
  最後になりますが、ある方から頂いた言葉を記載し、僕からの最後の記事とします。


  挑む勇気が
   人生を楽しくさせる




  八紘一宇 蒼莽の士 こと【H】 でした 2010.4.22
 



  

 



同じカテゴリー(エギング)の記事
烏賊番長 2015年出動
烏賊番長 2015年出動(2015-03-08 21:26)

番長2015年初出勤
番長2015年初出勤(2015-01-05 22:21)

レンタル:4艇出動
レンタル:4艇出動(2014-09-10 23:27)


Posted by 海遊人 at 10:53│Comments(13)エギング
この記事へのコメント
記事読んでいると
自分まで熱くなりました。
感動を……
希望を……
ありがとうございます
Posted by 赤侍 at 2010年04月22日 12:18
イカ、でかいですね、すご過ぎです
それより、会社退職しちゃうんですか?
今年の夏は、一緒にタマン狙いに行こうと思ってたので
メールの方に私の連絡先送っておきますね。
お疲れ様でした。次の仕事も頑張ってください。
Posted by REOREO at 2010年04月22日 12:26
やっぱり釣果スゴイですね~☆
エギングで漁師行けるんじゃないですか?(笑)
自分も転職で悩んでますが、次の仕事でもがんばって下さいね☆
自分もがんばります!!
Posted by marine☆ at 2010年04月22日 18:54
デカイ!!すごい!!
おめでとうございます!!
新たな挑戦を応援します(^^
Posted by 蛙蛙 at 2010年04月22日 19:02
君はもう達人の域に達した・・・。
僕の目標は君に再び追いつくことだ・・。
おめでとう!
そして、新たな門出に乾杯!
Posted by KNG at 2010年04月22日 19:57
はじめまして、hideと申します。
石垣島でエギング楽しんでます。
最近はエギング行けてないのですが・・・・・

めっちゃデカいですね!
羨ましいー4200gゲットおめでとうございます。
沖縄でもモンスター
釣れるんですね!

私もまた、海に行きたくなってきました(笑)
Posted by hide at 2010年04月22日 21:26
遂にやりましたか?(祝福と共に、軽く嫉妬を覚えましたよ!)
全国に烏賊釣り師は沢山います。
がっ、4kgオーバーに出会えるのはほんの一握り!!

恐らく殆んどの釣り師は、出会える事無くその生涯を終えるのでしょうね。
(私は3kgが自己記録!そいつでも腕が痺れる程引いてくれ、烏賊とは思えなっかった位なのに…。)

凄いです、本当におめでとう御座います。
Posted by 木下 at 2010年04月22日 22:22
 赤 侍さん>
 
   言霊、誠にありがとうございます(泣)
  本当に、ありがとうございます!涙がでます・・・熱いッ

 REO さん>

   ご連絡誠にありがとうございます(泣)
  今後とも是非とも宜しくお願い致します!タマン伝授してください!

 marine☆さん>
 
   今後とも是非ともよろしくお願い致します!ハンドルネームは
  変わりますが、連絡しますので宜しくお願いします!

 蛙さん>

   MACどうですか?憧れてるんですが、ビビリの僕はまた
  WINDOWSにしました(恥)今後とも何卒宜しくお願い致します(泣)

 KNGさん>

   いつも紳士なKNGさん、本当にありがとうございます。
  自分は永遠の初心者です。いつまでも貴方の立ち回りを視ています。

 hideさん>

   はじめまして♪(^∀^)コメント誠にありがとうございます!
    石垣で親友が闘牛やっています。夫婦で石垣いきたいので
   よろしくお願い致します♪

 木下さん>

   そのような言葉をいただけて光栄です!誠にありがとうございます。
  生物との会話は、自己を高みへといざなってくれます。
  貴方のような情熱を僕は貴方から育んでもらいました。
   今後も変わらずよろしくお願いいたします。
   
Posted by 【H】です at 2010年04月23日 11:30
hideさん>

 再度コメント入れます。LINKできないので、よろしければ
 連絡先をメッセージ頂けたら幸いです。  【H】
Posted by 【H】です at 2010年04月23日 11:34
おめでとうございます。
僕にも今度3キロアップで良いから釣らしてくださいね(笑)
烏賊拓ちょっと見たかったです。
Posted by at 2010年04月26日 23:50
そんなでっかいイカいるんですね(驚)
おめでとうございます!
僕も次の冬からイカやってみようかな~!
Posted by ジンベー at 2010年04月27日 15:27
竹 さん>

 コメント誠にありがとうございます(^^)
  竹さんのスキルには敵いませんよッ!
  タコ拓になってしまうので、やめました(泣)
   
ジンベーさん>

 本当にありがとうございます!
  エギングは<静と動のアートです>♪
Posted by 【H】 at 2010年04月29日 10:52
【H】さん

連絡遅れましたm(__)m

前回はPCからのコメント
でした(笑)
今回は携帯からなので
私のページへ
リンク出来ると思います。
ブログはしないのですか?
Posted by hide at 2010年04月29日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。