ふぃまの風~島のキオクとキロク~      来間島のはなし

NPO法人来間島大学まなびやーのブログです。
来間島は沖縄県・宮古島と橋で繋がる架橋離島です。
昔ながらの伝承や神事、豊かな自然が残る、のどかで美しい離島です。
来間島の古老らから聞いた話や、島の伝統や文化、島おこしの話を、
当法人理事の砂川が綴ります。

サーターアンダーギーとみきの店 んきゃぎさまち

いちばで朝市マルシェのお礼


昨日18日の市場の日のイベント、いちばで朝市マルシェにお越しくださいまして、
ありがとうございました!

たんでぃが~たんでぃ~!

月桃おむすび、も大好評でした!
月桃おむすび

昨年、石垣島の白保朝市の視察で見て以来、
研究を重ねてみるも失敗続き。

とうとう、NPO夏花に連絡を取ってみたら、
あっさりとコツを教えてくださいました。

とは言え、なかなかやはりコツがいります。

本当は、月桃の葉で紐も作って結わえたかったけど、
今回は余裕がありませんでした

まだまだ研究が必要です。


が、
月桃おむすびは、
市場の日の朝ごはんの顔にしていきたいと思っています!

あふホールサイズ!
それから、もう一つ大人気なのが、
あふ(黒糖蒸しパン)のホールです!

大きさにびっくり、食べてみてふわふわにびっくりで、
リピーターのまとめ買いでいつもあっという間になくなってしまいます。

ホークたまごおにぎり

子どもたちに大人気なのは、これ!
ポークたまごおにぎりです!

いちばで朝市マルシェは、お絵かきコーナーもあって
子どもたちも楽しめるイベントですよ。

子どもたちの落書きコーナー

昨日はいつものラジオ体操にプラスしてヨガをしたり、
フリーマーケットもあったり、
本当に楽しく過ごせます。

今回で5回目のイベント。
常連さんたちが、会場設営や各テナントのお手伝い、
写真撮影に回ってくれて本当にありがたいです。

うちのポップも常連さんが作成してくれました!

みんなと協力しながら、
また来月の開催が楽しみです!




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
来間島大学まなびやー
来間島大学まなびやー
沖縄県の宮古島と橋で繋がる離島・来間島で活動するNPO法人来間島大学まなびやーです。
伝統を受け継ぐこと、誰もが住みよい島づくり、地域力・来間島力をあげることを目指し、
島ぐるみで地域おこしに取り組んでいます。

てぃーだイチオシ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30