2006年11月10日

★いずみ★

浦添にある 居酒屋いずみ に行ってきましたチョキ

★いずみ★ ★いずみ★

場所は 以前紹介した あにや のお隣にあります ニコニコ

★いずみ★ここの居酒屋さんは お魚がメインでオーナーさんが自ら採ってくるらしいですよ~

こちらメニューです やはりお魚が多いですね ダウン クリックしたら大きくなります♪

★いずみ★ ★いずみ★


こちら店内の写真なのですが・・・・ダウン

★いずみ★ ★いずみ★

★いずみ★ ★いずみ★

もちろん 疫病神 のニコpriさんが行くお店には

お客さんが いるはずがありません アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)


★いずみ★

今回は 一番絞りの瓶ビール ニコニコ











★いずみ★
こちらは お通し・・・

ほうれん草のお浸しでした ピース

こー言ったあっさりな

お通しは大好きですハート







★いずみ★
生カキ 350円

前回 カキを食べて翌日大変だった

けどニコpriさんは 

めげずに注文します(笑)







★いずみ★
こぼうのから揚げ

ビールのおつまみには最高ですよOK










★いずみ★
アサリの酒蒸し 480円

アサリは砂が入っているのが

ありますが これにニコpriさんは

よく当たりますがーん

しかし、これには1個も入って

いませんでしたよハート



★いずみ★
魚のチリあんかけ 680円

チリの味がちょい薄めでした・・・

ワタクシは辛党なので もうちょっと

刺激が欲しかったです ヒミツ
 







★いずみ★
さてさて、ここの居酒屋の最大の特徴なのですが 右 こちらを見てもわかるように 泡盛が非常に安いびっくり!!

この間 行った 蓬蘚 も安かったけど 
ここは時間制もないしゆっくり飲めます ラブ

もちろん この日は菊の露を2合注文しました チョキ




こー言った値段を見ていると いつの日か・・・

泡盛が無料になるのも近い事でしょう(笑)

何か そー思いません?
ベー




料理食事 ☆☆☆

雰囲気キョロキョロ サクラサクラサクラ

地図はこちら 


同じカテゴリー(浦添)の記事
★居酒屋 和宝★
★居酒屋 和宝★(2009-12-19 09:06)

★炭火焼 YAHMAN★
★炭火焼 YAHMAN★(2009-12-04 13:44)

★居酒屋 銀兆★
★居酒屋 銀兆★(2009-11-27 13:13)


Posted by pri at 14:58│Comments(23)浦添
この記事へのトラックバック
乾燥肌の方に、ぜひ食べていただきたい栄養素です。ベータカロテンが含まれている食材:にんじん・かぼちゃ・春菊・ほうれん草・ブロッコリー・青じそ・パセリ・その他 濃い色を持つ...
乾燥肌のケア【食事 3】【乾燥肌対策サイト 肌の乾燥を防ぐこんな方法】at 2006年11月12日 00:15
この記事へのコメント
あーーー(+o+)  カキ美味しそう。
最近、食べてないナ~
こんにゃく料理、注文しなかったの? 
Posted by ayaya at 2006年11月10日 15:31
>ayaya さん

コンニャク・・・・探したけどなかったのよ~\(;゜∇゜)/☆
だけど、昨日もコンニャクは食べています♪
日曜日には大量に作り置きの予定(笑)
カキはまだプリプリ感があまりなかったよ( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted by pri at 2006年11月10日 15:41
知り合いの店はpriちゃんに紹介するのは止めましょう(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )スペシャルウンウン
Posted by ゆうくん at 2006年11月10日 16:16
>ゆうくんさん

だけど、混んでいるお店に行くのは嫌でしょう(*´∇`*)
そー言った時にワタクシをお呼びください( ̄ー ̄; ヒヤリ
だけど、なんでお客がいないのかね?不思議でたまらん・・・(爆)
Posted by pri at 2006年11月10日 16:41
牧港。
Posted by たあ at 2006年11月10日 17:15
>たあさん

ヽ(´o`; オイオイ 返事は自分のブログでしろ!(゛ `-´)/ コラッ!!
Posted by pri at 2006年11月10日 17:45
お疲れさん!!

う~んんん。。ホントにpriちゃんの行く店、行く店はガラガラだな~~。。^^
マジでなんで??早い時間に行ってるとか??
ほんとの疫病神だったりして( ̄ロ ̄lll) ゲッ・・
私はカキは絶対ダメです。。過去に2回あたって大変だった。。
もう、上から下から吐きっぱなしだったよ。。マジ恐い。。
この中では魚のチリあんかけ は安くて美味しそうだね。。^^v
Posted by tsukaji at 2006年11月10日 18:08
> tsukaji さん

だからよ~何でかね?(;´Д`A ``` 
時間は大体七時過ぎなんだけど 帰る時もこの状態
だったのよ\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
ま、お客さんがいない代わりにワタクシがお金を
落としてあげてるって事でしょう(笑)
牡蠣・・・この間食べた翌日、お腹が激痛で死にそう
だった!思わずトイレで倒れないかねって思ったぐらい・・
トイレで倒れたら前代未聞だよね\(;゜∇゜)/☆
チリのあんかけは ん~~イマイチだった^^;
Posted by pri at 2006年11月10日 18:31
ガラガラや...
カワイソウに...priさんが行ったばっかりに...
普通さ、芸能人とかが来店したら
「○○さんも常連のお店♪」
とかって宣伝するじゃん?
priさんの場合は
「priさんが来ないお店です。ホントです!
 大丈夫です!信じて下さい!」
って言い訳みたいな宣伝されたりしてね?(笑)
(使えるなぁ...みかじめ料脅し取るより簡単かも...)
Posted by B_islander at 2006年11月10日 20:18
こんばんは!
私、カキ大好物なんです!
うまそ~
でも、すごく雰囲気良さそうな店だし
値段も手頃そうだし、なぜ客がいないの?
やっぱり。。
priちゃんって。。
疫病神。。。
Posted by gen at 2006年11月10日 20:37
残念で可愛そうだなぁ・・・
また数月後には1件の居酒屋が消えるのですね^^;
泡盛無料・・・これまた酒場どころか泡盛業界まで
潰っしてしまうのかい・・・恐るべし”ミス酒豪様”ですね((笑))
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2006年11月10日 21:32
して菊の露2合を何回注文したワケ?
Posted by 南島中毒 at 2006年11月10日 22:37
>Bさん

(;´▽`A``(;´▽`A``(;´▽`A``(;´▽`A``(;´▽`A``
それにしても かなり不思議すぎる現象と思わない???
何で何処に行ってもお客さんが居ないわけ?(笑)
この時は7時半ぐらいから10時過ぎまでいたんだよ~
あ、でもね・・・私のお勧めのあにやがお隣にあるので
そこにお客さんを取られている可能性もあるからね( ̄Д ̄;;
しかし毎回こうだと・・・・・後は居酒屋さんから入店を断られ
そうなんですけど・・・(×_×;)
Bさんが言うようにマジそうやって宣伝されたりして(;>_<;)ビェェン






>genさん

お久しぶり(*´∇`*)
ワタクシも牡蠣は大好物よ~なので 毎回食べています♪
あ、ここのお店は・・・見ての通りの清潔感溢れる店内にも
かかわらず・・・ワタクシが行ったばっかりに・・・・
見事にお客さんが居ませんでした( ̄ー ̄; ヒヤリ
もしも、静かな雰囲気で飲みたい時は どうぞワタクシを
お誘いください\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆






>新垣@ゆうまーるさん

ここの居酒屋さんはオープンして結構長いから
閉める事はないと思います・・・たぶんだけど・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
だけど11月って、こー言った業界は儲け時と思うけど
やっぱりワタクシが行ったせいなのかね?。・°°・(>_<)・°°・。
あ、言っときますけど・・・ワタクシ泡盛業界にはかなり貢献して
いる人なんですよ(爆)逆に、表彰されたいぐらいなんだけど( ̄▽ ̄) ニヤ





>南島中毒さん

いいえ、この時は2合飲んで場所を移動しました!
そこで、また同じヤツをかなり飲んだから2本ぐらい?(笑)
しかし、この値段にはマジビックリなんですけど・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by pri at 2006年11月11日 09:29
「こぼうのから揚げ」あんま見ないメニューだね、
でも、なぜにコレだけ値段を書かないの?

それにしても、泡盛が安いね~
裏で密かに混ぜてない???(激謎)^^;
Posted by さーるー at 2006年11月11日 09:39
>さーるーさん

ゴボウのから揚げ・・・結構メニューにあるよ~(*´∇`*)
気にして見ていないから気づかないかも?
でね・・・この値段メニューを見ても見当たらないのよ(;´▽`A``
なのでウソはつけないので記載してません~^^
priさんって正直者と思わない?(* ̄▽ ̄*)ノ"

泡盛・・・実はね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
まずは行ってから試しに飲んできてよ~♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ 
Posted by pri at 2006年11月11日 10:26
開店前に無理矢理開けさせてるんじゃない?┃電柱┃_・) ジー
Posted by ゆうくん at 2006年11月11日 15:40
こんばんわ~Priさん☆
いつもお店空いていますね。
やっぱりそういうのあるんですかね??
家の家族は必ず混んできます、入ると。
だから呼ぶんだねって言っています。すごく窮屈になるから羨ましいです。
のんびりしたいですもん・・・。
Posted by nami at 2006年11月11日 22:01
カメ仕込みが売り切れるのが気になる。。。(ーー;)
Posted by りき丸 at 2006年11月12日 03:49
あいや〜、やっぱり疫病神だったんだねぇ〜。(ウソ)
でも、なんで? 不思議だよねぇ〜。

たまたまなんじゃないの?やっぱり ね。そうだよ。そう、ね たまたま

そうそう、偶然。
って何度も言うとしつこいかすら??w
Posted by びど at 2006年11月12日 11:44
>ゆうくんさん

そんな事はありません(* ̄▽ ̄*)ノ"
夜の出勤時間はいつも7時過ぎと決まっています!
でも日曜日とかは5時から飲む日もあるけどね(笑)





>namiさん

最近、マジ何処のお店に行ってもガラガラなんですけど・・・
ま、行く日が平日って言うのもあるけど ここまでレンチャン
で客がいないと本当に疫病神と思ってしまうさぁ~(;´▽`A``
それとは逆にnami,さんの所は福の神みたいね~(笑)
福の神と疫病神が一緒にお店に行ったらどうなるのかね?(笑)





>りき丸さん

多分売り切れにはならないでしょう(笑)
つーか、そのカメが見当たらなかったけど、何で?(;´▽`A``
この時は菊の露をとったけど 少し味が違う感じが
したよ~これがまた不思議です\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆







>びどさん

だから、でーじなっています\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
実は数日後、他の居酒屋にも行ったけど客がいなかった・・・
コレはホンマもんの疫病神かも?(;´▽`A``
つーか、年末って何処も込み合うから priさんを飲みに
誘うと有る意味便利かもよ?( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted by pri at 2006年11月13日 09:15
「甕仕込み」って事は1番甕、2番甕、3番甕とかで。。。

 3番甕から普通は飲みます。飲んだ分を2番甕より3番甕に継ぎ足し

  それをまた1番甕より継ぎ足していき古酒用の酒を1番甕に

   継ぎ足していくのでそれをしてれば永遠に続くはずでは。。。

 あっ!それって飲みきりの”カメ仕込み”なんでしょうねっ(*^_^*)

    。。。。それにしても安すぎるのが気になりますが・・・・(ーー;)
Posted by りき丸 at 2006年11月13日 12:58
あい!!!
すごいさ~。またしても誰もいない。(笑)
美味しそうだね。
魚のチリあんかけ、どんな味なんだろう???
どうやって味付けするのかね~???
物凄く、きになるさ~。
Posted by 虹 at 2006年11月13日 13:00
>りき丸さん

w(゜o゜)w おお!さすが酒飲みは良く知って
おりますなぁ~(笑)
こー言う流れだと永遠に続くよね・・・(;´▽`A``
多分、ここのは飲みきりタイプなのかね?
つーかさっ!菊の露の味が少し変っていたから
(気のせいかもしれないけど)りき丸さん調査してきてよ(笑)






>虹さん

だらかよ~priさんが行くお店は お客さんが誰も居ないん
ですけど(;´▽`A``
魚のチリあんかけは もっと濃い味だったら良かった
けど薄めでイマイチでした( ̄ー ̄; ヒヤリ
味付けは 普通のエビチリの味付けだはずよ~(*´∇`*)
一度、夕食に試してみたら???味の保証は
しないけど・・・εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by pri at 2006年11月13日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。