2007年08月14日

伝説の海の男

ある、海の男を紹介しよう。

伝説の海の男

もう既にナイトドルフィンで登場済みの彼。実はバハマで泳ぐのは初めて。
なのに、ロングフィンを使いこなす泳ぎの達人なのである。

デッキの上でも男前。風を颯爽と受けて、そして右から左へと受け流す。

伝説の海の男

バハマの海の上で彼はひとつ年を重ねた。
その日、海に入ってイルカと遊ぶ。その時に彼はイルカから海藻を渡された。そう、イルカからのバースデープレゼントだ。その時、彼は伝説となった。バハマのイルカ、いやバハマの海が彼を受け入れた瞬間だった。

おっと、ここで正面顔を出すのはやめておこう。
なぜなら、アクセスが増えてサーバーがパンクする危険があるからだ。
それに彼は伝説の男なのだから。



同じカテゴリー(イルカの写真)の記事
ありがとう、フジ
ありがとう、フジ(2014-11-03 16:09)

御蔵島へ
御蔵島へ(2014-09-14 11:43)

写真掲載のお知らせ
写真掲載のお知らせ(2014-03-09 09:34)

小笠原より帰還
小笠原より帰還(2013-11-19 23:49)

海を泳ぐイルカ
海を泳ぐイルカ(2013-10-04 19:07)

スナメリに会いに
スナメリに会いに(2013-09-28 18:18)


Posted by BLUE DOLPHIN at 23:57│Comments(17)イルカの写真
この記事へのコメント
かっこいいですねぇ〜\(≧▽≦)丿背がめっちゃ高そう!
イルカからプレゼントもらうなんて羨ましい。顔は自分の好みのイケメンを想像して楽しみます♪
Posted by シャチ at 2007年08月15日 08:07
なんと、美しい....後ろ姿なんでしょう~

海も風も、彼のペースにあわせているかのようです....

伝説の男は、やはり存在していたのですね
Posted by ミキ at 2007年08月15日 09:06
イルカから バースデープレゼントなんて すごい!素敵!!
イルカとの写真も デッキの上での写真も 
素晴らしく 絵になってますね~
次回は BDさんのお写真も お願いしま~す (^人^)
BDさんの 風を感じる お写真に脱帽です!!
Posted by YUMI at 2007年08月15日 10:42
カッコイイ・・・!
伝説の男、あぁぜひお顔を拝見してみたい♪
イルカに、海に祝福された男なんですね。
Posted by tsubo at 2007年08月15日 10:43
すごいっす!!!参加した人にしかその感動は分からないんだろうな~。一体彼は誰なのだろうか!??
Posted by ふぅ at 2007年08月15日 21:05
ちゅるちゅっちゅっ・・・と歌いたくなるのは
私だけ?
わたすもお顔がみたいの~。
だいじょぶ。ストーカーにはなりませんから(笑)
Posted by エコ at 2007年08月15日 23:28
アハハ!超ウケル!!
確かに、彼は伝説の男だねぇ☆見てるこっちも気持ちいい泳ぎだよね~♪
Posted by ゅ*^^*ゅ at 2007年08月16日 00:49
以前は、「海の男」って聞くと、つい 
♪海のォォ男にゃよォォ 怒濤(なみ)がァァ 華になるゥゥ 北の漁場はよォォ…(by北島三郎) 
……こんな想像をしていた馬鹿チョコです。
もっとも、水俣に行き始めてから「北の漁場」だけではなく「南の豊饒の海」の存在や、もっとぶっちゃけ言うとイケメンな漁師さんの存在に気付いて(アホ)、だいぶイメージは変わったのですが、それでも♪沖の鴎に深酒させてよ~愛しあの子とよ朝寝する ダンチョネ~ の世界で止まっていました。(「この星の八代亜紀は泣ける」…宇宙人ジョーンズと同レベルかっ。てか、阿久悠は泣ける、だったと思います。「宇宙戦艦ヤマト」から「UFO」まで…昭和がまた一つ去ってしまった・涙)

って、話が逸れまくりましたが、「ねじりはちまき」じゃない海の男なんだ…。(また、帽子とシャツの靡きようが、ごっつエエ感じで…)
うーん、カッコいい。後ろ姿見てるだけで妄想にとりつかれてしまう。個人的には左足がチョット後ろに来てるのがいい。(これ、右足が前の柵にかけられて、「石原裕次郎or小林旭ポーズ」だったらドン引きしたかも。あっ小林旭の「熱き心に」も阿久悠だわ。)
Posted by チョコ at 2007年08月16日 10:58
素敵です。いいな〜 あんなふうにイルカと泳ぎたい!
そして彼の背中に見とれてしまいました〜
Posted by kyoko at 2007年08月16日 22:24
伝説の男。いい響きだぁ~
しかもこの響きはカッコよすぎ?
いやいや、たしかに彼はカッコいい???
ゅ*^^*ゅ 笑いすぎ~~~!!
Posted by emo at 2007年08月16日 23:54
伝説だなんて大げさな・・・

「海が好き」
ただそれだけです。
Posted by ちょこ at 2007年08月17日 00:32
シャチさん、シャチさん好みのイケメンですよ〜。きっと。
だが、伝説の男はなかなかこっちを向かないのだ。

ミキさん、噂に聞いてた伝説の男はココにいたのです。
海に行けば、きっと彼に会えます。

YUMIさん、おいらは写真撮られるのは苦手なので
カメラを向けられると、いつも変な顔を作ってしまいます。
撮るのは得意でも、撮られるほうはダメダメです。

tsuboさん、彼はトークショーん時に来てましたよ。
すれ違ってたかも。海の香りを漂わせてたはず。

ふぅサン、同じドルフィンスイマーだから、いつかきっと会えるよ。

エコさん、ちゅるちゅっちゅっ・・・と聞いて、アレ、なんで夏のお嬢さん?と思った私が悪かった。ムーディーのほうやったねえ。

ゅ*^^*ゅ、そう、彼は正真正銘の伝説の男なのだ!

チョコさん、伝説の男は後ろ姿しか人に見せないのだ。前を見ようとすると風を切って消えていく〜
ちなみに伝説の男は平仮名のちょこ氏のことであ〜る。
阿久悠さん、合掌!

kyokoさん、伝説の男は背中で語る。ですっ。

emoりんちょ、emoりんちょと一緒に撮られたパーティーでの写真を公開したくてウズウズするが、ここはガマンしてふせておこう。伝説の男が伝説であり続けるために・・・

ちょこ選手、登場!伝説の男、遂に現る。
「俺は、ただ海が好きなだけさぁ」
なんて、さすが、伝説の男。言ってくれるではないかっ。
これからも語り伝えていくぞ!
Posted by BLUE DOLPHINBLUE DOLPHIN at 2007年08月17日 21:20
ちょこさんが伝説の男!?
ちょこさん、コメントかっこよすぎ!流石です!!!今度是非、海でご一緒してください♪
Posted by ふぅ at 2007年08月18日 10:36
そうだ!ゅ*^^*ゅっさん、御蔵の「マエカケ」のBabyが7月に生まれたそうで生後1ヶ月の「マエカケBaby」を見れました。ちっこくて、とってもキュートでしたよ☆そして勿論、祭りもやってました!♪
Posted by ふぅ at 2007年08月18日 10:38
ふぅサンは、もう伝説の男ちょこ氏とは面識ありかな。
伝説の男をこれからも崇め奉りそうろう〜
Posted by BLUE DOLPHINBLUE DOLPHIN at 2007年08月20日 17:37
どうにも「右から左に受け流す」に食いついてしまいました。
しかし誰も触れていないので、食いつくアタシがよっぽど低レベルなのかとドキドキしながら書き込んでいます(*_*;

そんなアタシは職場で人の話を右から左に聞き流しています。

あ~、海に行きたいです。
アマモになってしまいたいくらいです。
Posted by 綾乃庵 at 2007年08月21日 14:12
綾乃庵さん、食いついてくれてありがとう!
実は、ここで一番食いつかないといけない部分(ホンマか?)だったので嬉しい〜。
でも、たぶんみんなは右から左に受け流してくれたのだろうと解釈しております。うん、それでいいのかもしれない。
今から気分転換に海にでも行こかな〜っと。
ん、でもアマモにはなりたくないなあ。魚になって自由に泳ぐほうが・・・でも食べられたら元も子もない。やはりアマモがいいのだろうか・・・
Posted by BLUE DOLPHINBLUE DOLPHIN at 2007年08月21日 15:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。