- 検索
-
フリーキーワードで探す
- カテゴリー
-
-
エンターテイメント(73)
-
ニュース(25)
-
スポーツ(60)
-
くらし(372)
-
ビジネス(35)
-
コンピュータ&IT(9)
-
学術&芸術(115)
-
音楽(75)
-
旅行(93)
-
グルメ(580)
-
地域情報(57)
-
ショッピング(110)
コンビニ・スーパー・デパート(1)
通信・輸入(6)
花・ガーデニング(36)
食品(13)
卵(0)
和菓子(0)
乳製品(0)
つけ物(0)
総(惣)菜(0)
魚介類(0)
海産物・加工品(0)
洋菓子(2)
パン(4)
肉類(0)
調味料・香辛料(0)
食料品全般(3)
その他(4)
めがね・コンタクト(2)
文房具(3)
ディスカウントショップ(2)
チケット(0)
贈り物・みやげ(13)
DVD・レコード(0)
おもちゃ・ゲーム(2)
酒・飲料品(5)
スポーツ用品(2)
生活用品(9)
本関連(4)
その他(12)
-
観光施設(31)
-
海(191)
-
交通関連(6)
-
ホテル(14)
-
沖縄の自然・風景(119)
-
てぃーだ企画(19)
-
その他(230)
-
エンターテイメント(73)
- ヘルプ
フォトラバテーマ


海でとれたもの、山でとれたもの、お酒のおつまみに、ごはんのおかずになりそうなもの何でもOKです。ばんばん投稿お願いします!
トラックバック数:135
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:本部漁業協同組合ブログ ~港町二十八番地~
トラックバック数:135
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。


テーマ開設者:本部漁業協同組合ブログ ~港町二十八番地~
トラックバック一覧

-
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。直撃は免れたものの、台風の影響で天気が悪いです。昨日、東京のもずちゃんからもずくソーセージともずくキムチを使って作った料理の画像とレシピが送られてきました。なかなかの出来で... 続きを読む
日時: 2006-07-14 11:36:52 -
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。台風4号は若干コースを外れたようですね。もずくの収穫期も過ぎたのでとりあえずホッとしています。さて、今日は本部丼を紹介したいと思います。といっても、名物として名前があるわけ... 続きを読む
日時: 2006-07-11 15:51:35 -
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。台風3号が過ぎ去って、今日から暑くなりました。今日は、本部漁協事務所がある渡久地港内での漁船の避難状況を紹介しましょう。写真のように、港内にてアンカー(2から3本)を投入しロ... 続きを読む
日時: 2006-07-10 17:32:41 -
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。暑い日が続いてます。今期のもずく収穫は、終了しました。今日は、もずくの収穫方法を紹介します。写真のとおり、海人が潜って掃除機の様なポンプで収穫します。海水と一緒にもずくも吸... 続きを読む
日時: 2006-07-03 18:20:36 -
頂き物ばかりですが・・・昨夜はシャコガイの刺身と、海ぶどう、頂きました。夕飯を済ませた後だったのに、入っちゃうもんですね~私のイブクロ。貝類は足が速いので、もちろん、完食しましたよ、半ば無理やり。幸せな、無理やり海ぶどう... 続きを読む
日時: 2006-07-02 15:00:10 -
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。今日は昨日行われた平成18年度本部漁業共同組合通常総会のことを書きます。これは、年に一度各業態別の実績を報告し、上位の生産者を表彰して一年の労を労う会です。業態はもずく養殖漁... 続きを読む
日時: 2006-06-30 16:04:34 -
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。最近みなさんが見に来てくれてうれしいです!先日は那覇のそば屋さんの紹介をしましたが、今日は本部でまえだちゃんが食べに行くそば屋さんを紹介します。本部の兼増原というところにあ... 続きを読む
日時: 2006-06-28 15:58:42 -
昼ごはん問題。冷蔵庫に豆腐半丁見つけたので、今日は琉球デュカ豆腐グラタンもどきになりました。豆腐を手でちぎって(島豆腐は手でちぎれるんです)、マヨネーズガンガン、チーズバンバンにしてオーブンでジューーーーー。もちろん、水... 続きを読む
日時: 2006-06-26 14:53:07 -
みなさんこんにちは。まえだちゃん@本部漁協です。もずく大好きな皆さんに重大ニュース。てぃーだショップに「もずくキムチ」・「もずくソーセージ」新商品として載りました。もずくキムチは、お酒のおつまみ・ご飯のおかずとして最高に... 続きを読む
日時: 2006-06-26 12:14:28
フォトラバをブログで表示
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
![]() |
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼ |
![]() |
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼ |
日時: 2006-07-27 18:24:01