- 検索
-
フリーキーワードで探す
- ヘルプ
フォトラバテーマ

宮古島の海・空・家・魚・虫・爬虫類・両生類・木・草・花・子供・おじぃ・おあばぁ・物・生活・・・・
なんでもかんでもトラバ待ってます☆
トラックバック数:315
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:ひとりごと
トラックバック数:315
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。


テーマ開設者:ひとりごと
トラックバック一覧

(315件中 141~150件を表示)
前のページ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
次のページ
-
島内どこででも目にするオオタニワタリ。新芽は食べることもできて、食感はピーマンに近いかな?知人からサザエの殻に移植したオオタニワタリを頂きました。すぐに殻からはみ出すほどでかくなるそうです。なのではみ出さない程度に胃袋に... 続きを読む
日時: 2007-01-15 13:00:20 -
宮古島の製糖工場も稼動しだしてキビ山盛りのダンプカーが駆け抜ける時期になりました。我が家の前に広がるサトウキビ畑でも、朝早くからキビの積み込み。土曜日の朝、朝食食べながら眺めてました・・・... 続きを読む
日時: 2007-01-14 13:00:01 -
2006年10月 宮古島東平安名崎の手前にある保良漁港の防波堤、なんかいい感じでした。... 続きを読む
日時: 2007-01-13 21:00:01 -
2006年10月 宮古島南の海岸線を、イムギャーマリンガーデンからホラガービーチに行く途中、横道の下り坂があったので降りてみたら、かっこいい断崖絶壁の景色をみられました。どこだか調べてみたら、多分、七又海岸。高さ約30mの隆起珊... 続きを読む
日時: 2007-01-12 21:00:38 -
2006年10月 宮古島雲の間から海に降る光。快晴じゃないから逢える美しい光と海の景色がある。... 続きを読む
日時: 2007-01-11 21:00:12 -
2006年10月 宮古島10月、雲の多い日、海に入って遊んでるヒト、結構います。... 続きを読む
日時: 2007-01-10 21:00:02 -
2006年10月 宮古島与那覇前浜、『ヨナハマイバマ』というようです。砂浜がキレイでした。... 続きを読む
日時: 2007-01-09 21:56:33 -
今年初の宮古ぜんまい採りへ。狭くてデコボコの道を進む。道を歩けるうちはまだまし。おいしいゼンマイを採るには、道からそれて草の中を分け入って進まなくちゃいけない。【山道を行くなら】ウィンドブレカーやヤッケなどのナイロン生地... 続きを読む
日時: 2007-01-09 12:50:32 -
2006年10月 宮古島与那覇前浜からみた来間大橋。眺めていたら、ただただ全体を写したくなった。。。。。... 続きを読む
日時: 2007-01-08 21:14:26
フォトラバをブログで表示
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
![]() |
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼ |
![]() |
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼ |
日時: 2007-01-25 11:18:27