- 検索
-
フリーキーワードで探す
- ヘルプ
フォトラバテーマ


沖縄で見かけた素敵な花や木や草。
みんなでトラバしましょう!
名前はわからなくてももちろんOK。
記事の1枚目の写真が花である記事をトラバしてくださいね。。
トラックバック数:533
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:沖縄が好きプラス
トラックバック数:533
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。


テーマ開設者:沖縄が好きプラス
トラックバック一覧

(533件中 281~290件を表示)
前のページ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
次のページ
-
デイゴの花がちらほら咲き始めていますよね~ 昨日のお昼、沖縄そばを食べに車で外出して うろちょろしていたら、花が沢山咲いているデイゴを発見! 一段高くなった広場の脇に立っており、花まで手が届かなかったので何十年かぶりに塀を... 続きを読む
日時: 2007-04-05 11:57:09 -
気がつけば、このブログがスタートしてから2周年。3年目突入です。ブログの存在が、沖縄との幸せな縁になれるよう、これからもゆるりゆるりと、更新していきたいと思います。よろしくお願い致します幸福の葉の別名を持つセイロンベンケ... 続きを読む
日時: 2007-04-04 09:00:00 -
山深く咲くからか「幻の花」といわれるツツジの仲間。今が開花時期。石垣島や西表島の他に台湾や中国南部でも見られるようです。... 続きを読む
日時: 2007-04-01 17:00:00 -
年中咲いている、読んで字のごとくの花。熱帯アメリカ原産。海につづく林で見かけるので、注意して見てみてください。... 続きを読む
日時: 2007-03-31 17:00:00 -
極楽鳥花。別名・ストレチア。南アフリカ原産の芭蕉の仲間。年中咲いているのに、なかなか綺麗なのにであえない気がします。大阪の旧淀川区でなぜかよく見る花でした。... 続きを読む
日時: 2007-03-29 17:00:01 -
別名・モッコクモドキ。春だけの花です。僕の生家にあった車輪梅の親戚であるらしく、どこか懐かしいにおいがしました。... 続きを読む
日時: 2007-03-28 17:00:02 -
花はオクラに似ているけど、これ絶対オクラではない!何だろう・・・と、ずっと気になっていたのでした。これが、ハイビスカスティーになる、ローゼルでした 2006年11... 続きを読む
日時: 2007-03-28 09:00:01 -
クダモノトケイソウ。ブラジル原産。収穫は開花から約1ケ月後。大好きな場所に咲いた、大切な花でした。... 続きを読む
日時: 2007-03-26 17:00:02 -
大紅合歓。別名アカバナブラシマメ。南アメリカ原産。咲きかけをさがしました。実みたいに見えるのは実は蕾だったのですね。... 続きを読む
日時: 2007-03-25 17:00:01
フォトラバをブログで表示
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
![]() |
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼ |
![]() |
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼ |
日時: 2007-04-05 17:00:01