- 検索
-
フリーキーワードで探す
- ヘルプ
フォトラバテーマ


沖縄で見かけた素敵な花や木や草。
みんなでトラバしましょう!
名前はわからなくてももちろんOK。
記事の1枚目の写真が花である記事をトラバしてくださいね。。
トラックバック数:533
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:沖縄が好きプラス
トラックバック数:533
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。


テーマ開設者:沖縄が好きプラス
トラックバック一覧

(533件中 291~300件を表示)
前のページ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
次のページ
-
金連花。ノウゼンハレン(凌霄葉蓮)。南アメリカ原産の多年草。サラダで食えるとききましたが本当でしょうか?... 続きを読む
日時: 2007-03-23 17:00:03 -
年中よく見るつる花、その名の通りインド原産。姿がどこか詞的で、より沖縄っぽい印象があります。... 続きを読む
日時: 2007-03-22 17:00:01 -
うりずんの季節を彩る沖縄の県花。東アフリカからインド原産。島の東側で咲きはじめました。さまざまな旅立に捧げます。... 続きを読む
日時: 2007-03-21 12:10:00 -
金鈴樹。アメリカ原産。そろそろ咲いてきました。キバナテコマ、タチノウゼンとも呼ばれるそうです。... 続きを読む
日時: 2007-03-20 17:00:00 -
一度見てみたかったレッドパウダーパフ。白い花もあるそうです! 2006年11月 那覇にて... 続きを読む
日時: 2007-03-20 09:00:01 -
見つけたらなぜかうれしい小さな花です。熱帯アジアからオセアニアに分布するリュウゼツランの仲間。... 続きを読む
日時: 2007-03-19 17:00:02 -
舗道やお庭でよく見かける赤い花。マダガスカル原産。ベンケイソウの仲間なので、これも葉から芽が出る?... 続きを読む
日時: 2007-03-18 17:00:00 -
羊蹄木。オーキッド・ツリー。マメ科というのがちょっと意外な春の花。中国南部やインドの原産。この花を食べる国もあるようです。... 続きを読む
日時: 2007-03-17 17:00:07 -
なにげない道端にも、春が来ています... 続きを読む
日時: 2007-03-14 01:25:12
フォトラバをブログで表示
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
![]() |
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼ |
![]() |
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼ |
日時: 2007-03-24 17:00:00