てぃーだブログHOME   ›  フォトラバHOME   ›  沖縄の自然・風景   ›  沖縄で見た花

フォトラバテーマ

沖縄で見た花
 テーマ:沖縄で見た花
沖縄で見かけた素敵な花や木や草。 みんなでトラバしましょう! 名前はわからなくてももちろんOK。 記事の1枚目の写真が花である記事をトラバしてくださいね。。
トラックバック数:533
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:沖縄が好きプラス

トラックバック一覧

スライドで写真を見る 表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順
(533件中 331~340件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ
  • 菊の花って、地味~なイメージだったけど玄関・床の間・食卓、と山盛り大盛りに飾ってみると案外香るし、華やかなんだね。再会できて、嬉しいよ!こちらもよろしく... 続きを読む
    日時: 2007-01-02 15:49:41
  • まるいまるい地球の上にいる、石垣島のクリスマス。今日と明日、シリーズでお届けします。1枚目はポインセチア。えっちゃんが育てた赤い花です。▼今年のクリスマスをのこしていただければ幸いです。http://kukurunupana.ti-da.net/archi... 続きを読む
    日時: 2006-12-23 11:35:13
  • この季節定番のポインセチア。鉢植えでこじんまりが一般的だけど沖縄で見かけるポインセチアは大きい!屋根の高さまで伸びているもの(壷屋を散策すると見れます)や、こんな感じの↑人の背丈ぐらいの見事なポインセチアもあります   ... 続きを読む
    日時: 2006-12-22 10:00:01
  • 小さいピンクの花が咲いていました。きっと当たり前に咲いている雑草なのでしょうが、私にはピンクが珍しくて、民家の脇で写真を撮っていました。通りかかったおじさんが、とっても怪訝な表情しばらくして気がつきましたこのウスベニニガ... 続きを読む
    日時: 2006-12-19 09:00:03
  • 2006年10月 波照間島青空に映える黄色い花です。... 続きを読む
    日時: 2006-12-15 21:00:02
  • 沖縄北部の今帰仁(なきじん)の名物に「電照菊」があります。12月のこの時期、電気に照らされた菊を見ることができます。(花は咲いていませんでした)こんな感じ。(2005年撮影)昼間だとこんな感じです。近所の人に聞いた話によ... 続きを読む
    日時: 2006-12-14 22:20:12
  • 便りがないの元気なしるし、だよな?... 続きを読む
    日時: 2006-12-12 06:00:03
  • 八重咲きのハイビスカスそして、超大輪のハイビスカス今まで見たことのあるハイビの中で、一番大きかったです↓私の顔と同じぐらい2006年11月 那覇にて... 続きを読む
    日時: 2006-12-11 09:00:06
  • 竹富島で見かけたブーゲンビリアの花と蝶々。いい構図で撮影できました(携帯だけど)たまたまでもこういう写真がとれるのは自然が多く撮影チャンスも多いということ。竹富島、素敵な場所です。沖縄ブログランキング!「沖縄が好きプラス... 続きを読む
    日時: 2006-12-10 21:45:10
  • 別名・シチヘンゲ。日々色が変わる不思議な花です。熱帯アメリカ原産。島では最近とみに増えました。... 続きを読む
    日時: 2006-12-10 18:53:52
(533件中 331~340件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ

フォトラバをブログで表示

 ▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼
ヨコの列数: タテの列数:
表示順:

カスタムプラグインに貼り付けると沖縄で見た花にトラバされた写真が表示されます。
詳しい説明・方法こちら  ›  FAQブログへ!