てぃーだブログHOME   ›  フォトラバHOME   ›  ショッピング   ›  食品   ›  食料品全般   ›  沖縄食材あれこれ

フォトラバテーマ

沖縄食材あれこれ
 テーマ:沖縄食材あれこれ
沖縄の食材はどこで買いますか?どこで買うといいのかちょいとトラバしてみてくだいねっ。新鮮な野菜から魚貝類まで、なんでもトラバください!
トラックバック数:742
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:運営者

トラックバック一覧

スライドで写真を見る 表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順
(742件中 451~460件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ
  • おきなわココロよりすいかが並び始めましたね〜♪ドライブ途中にちょうど今帰仁辺りを通ったらスーパーにすいかが!お子が食べたい〜と言うし、今帰仁産のすいかだしな〜と思い大玉購入。甘さはまだ乗ってなかったけど、ハウスものにして... 続きを読む
    日時: 2006-05-30 23:34:20
  • 1袋500円。八重山の市場でいつも買って帰ります。山ではもちろん、上の写真のように石垣や、公園などでも見かけるオオタニワタリ。若芽を見ると、ついおいしそうーと思ってしまう自分にドキッとします。              ... 続きを読む
    日時: 2006-05-30 14:23:52
  • これでかっ!!1.81kg!!ですよ。普通340gですよねー。っていうか、これTULIPまではいいけど”FIAMBRE DE CERDO”って・・・なに?これは調べねば・・・というわけで調べるとスペイン語でした。意味わー??っ... 続きを読む
    日時: 2006-05-27 12:03:06
  • おきなわココロよりとある海岸に思いつきで行ったら...。海岸でもずくを洗ってる人々に会いまして。聞けば、ご近所住人。漁師さんではないらしい。旬の時期に天然ものが採れるそう。で、この収穫量ですよ〜。沖縄のスーパーでも天然もの... 続きを読む
    日時: 2006-05-25 23:33:04
  • おきなわココロより島らっきょうの季節です。なので、今日は写真を撮ってみました。一部、アンディ・ウォーホール風。薄皮むくのって結構楽しい〜♪でも、疑問。普通に沖縄そばとかにのってるネギ。と島らっきょう。根っこ部分の違いが分... 続きを読む
    日時: 2006-05-24 23:57:14
  •   空港に友人をお迎え。大雪のせいで、かなりの飛行機が遅延のよう・・・なんと!その中でまいう~でおなじみの石ちゃんを発見  意外に、背が高くてテレビで見るより、結構スマート。みんな、一瞬ざわめいたが、誰も声... 続きを読む
    日時: 2006-05-20 20:30:28
  •    我が家は旧正月の良いがまだまだ残っている・・・・大きな鍋いっぱいに作った中身汁と、イカスミ汁。お昼に中身汁、夜に中身汁。さすがに、もう飽きてしまってうんざり 中身汁はブタの内臓(モツ)としいたけ・こんにゃくが入った... 続きを読む
    日時: 2006-05-20 20:28:13
  •   お刺身を買いに、いゆまちへ。 今日はお刺身にしようかな... 続きを読む
    日時: 2006-05-20 09:00:08
  • ヨーグルトが朝の定番。牛乳を加えて自分で作るヨーグルトは、無糖の中の無糖・・・・ちょっと、寂しいので甘さをプラス。蜂蜜とハスカップはいただき物シークヮーサーソースは県産品で絶品!朝には欠かせません。今日はこれからDFSへ。... 続きを読む
    日時: 2006-05-20 08:58:59
  •  4月の第3日曜日を「モズクの日」。モズクの消費と需要の拡大を図ることを目的に那覇市のいゆまちで開催。偶然にもおさかな君がラジオのゲストに来ていてうれしい お店の人に、躍らされ10秒もずくつかみ取りに挑戦300円で袋いっぱ... 続きを読む
    日時: 2006-05-20 08:55:53
(742件中 451~460件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ

フォトラバをブログで表示

 ▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼
ヨコの列数: タテの列数:
表示順:

カスタムプラグインに貼り付けると沖縄食材あれこれにトラバされた写真が表示されます。
詳しい説明・方法こちら  ›  FAQブログへ!