てぃーだブログHOME   ›  フォトラバHOME   ›  ショッピング   ›  食品   ›  食料品全般   ›  沖縄食材あれこれ

フォトラバテーマ

沖縄食材あれこれ
 テーマ:沖縄食材あれこれ
沖縄の食材はどこで買いますか?どこで買うといいのかちょいとトラバしてみてくだいねっ。新鮮な野菜から魚貝類まで、なんでもトラバください!
トラックバック数:742
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
テーマ開設者:運営者

トラックバック一覧

スライドで写真を見る 表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順
(742件中 461~470件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ
  • なーべらーんぶしーなーべらー くるくまで、調達 デッケ~普段豚肉を入れるんですが、無性にポークが食べたい時ってありますよね??ね! ... 続きを読む
    日時: 2006-05-18 19:55:05
  • おきなわココロより本日、お邪魔した仕入れ先で初物発見!沖縄産とうもろこしだべさ〜。見てください!この粒の揃い具合。とうもろこしって、北海道なイメージだけど、県産のヤツってマジ旨です。皮がついたまま茹でるとさらに甘い〜♪で... 続きを読む
    日時: 2006-05-17 23:05:52
  • やつらは珊瑚の間からわずかにアタマを出しています。なかなか見つけられずに苦労しました。それだけに、夜のお酒がおいしかったのをおぼえています。狩俣の神さま、ありがとう。... 続きを読む
    日時: 2006-05-17 17:40:06
  • オススメのお土産を紹介します。それは、 「 サーターアンダギー 」 です。色々な所で売っていると思いますが、  お店によって味が違いますので気をつけてくださいね。私がオススメするのは、牧志公設市場の2階にある 「 歩 」 と... 続きを読む
    日時: 2006-05-13 16:58:42
  • らっきょうの束3つ根っこを取って皮むきをしたら1時間40分テレビ見ながら・・・茎の柔らかい部分は、チャンプル~・ひらやち~に入れたり、かき揚げにすると美味しいらっきょうのてんぷらの出来上がり。。。inoinoさんの秘伝のてんぷらの... 続きを読む
    日時: 2006-05-11 20:09:35
  • うちなーのゆしどうふ今日、もめん豆腐欲しかったのけどこの一袋しか残ってないかった(残念お買い物に行った店は、カネヒデ与那原店 ここでねチョクラ悲しいことが... 続きを読む
    日時: 2006-05-11 20:04:47
  •   5月8日はゴーヤーの日。それにちなんで、昨日の夕飯はゴーヤー&豆腐チャンプルー  しかし、中味汁はもちろん、母の手作りです・・・... 続きを読む
    日時: 2006-05-09 22:09:09
  • 以前から、気になっていて、一度は食べてみたいと思っていたセミエビをついに食べました。仕事帰りにたまたま時間が空いて、仕事仲間と牧志の公設市場へ。地図はこちら1階の市場で購入した食材を2階に持ち込むと、そこで料理してくれます... 続きを読む
    日時: 2006-05-09 20:58:52
  • なるほどねー発想力すごい。確かに見えます。鯉のぼりに。こども喜びそうですねー思わず写真に残しました。そうそう沖縄ではあちこちでこの季節鯉のぼり祭りが行われています。ダムや川などいたるところで山ほどの鯉のぼりが集団でそよい... 続きを読む
    日時: 2006-05-08 12:13:55
  •  今日のおやつも、サーターアンダギー。今週は、おやつに食べてばっかり。職場の方のお母さんの手作り でも、いつもと違って丸くない。きっと、丸い形が一般的でお土産としてもみかける。しかし、我が家ではこの形は、むかし、母方の祖... 続きを読む
    日時: 2006-05-06 10:43:52
(742件中 461~470件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ

フォトラバをブログで表示

 ▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼
ヨコの列数: タテの列数:
表示順:

カスタムプラグインに貼り付けると沖縄食材あれこれにトラバされた写真が表示されます。
詳しい説明・方法こちら  ›  FAQブログへ!