- 検索
-
フリーキーワードで探す
- カテゴリー
-
-
エンターテイメント(73)
-
ニュース(25)
-
スポーツ(60)
-
くらし(372)
-
ビジネス(35)
-
コンピュータ&IT(9)
-
学術&芸術(115)
-
音楽(75)
-
旅行(93)
-
グルメ(580)
アジア・焼肉・カレー・無国籍料理(11)
居酒屋・バー(24)
弁当・仕出し(4)
ラーメン(6)
レストラン・ファーストフード・食堂(9)
和食(19)
洋食(16)
沖縄そば(266)
飲み物(ドリンク)(7)
カフェ・デザート・甘味(157)
その他(61)
-
地域情報(57)
-
ショッピング(110)
-
観光施設(31)
-
海(191)
-
交通関連(6)
-
ホテル(14)
-
沖縄の自然・風景(119)
-
てぃーだ企画(19)
-
その他(230)
-
エンターテイメント(73)
- ヘルプ
フォトラバテーマ


トラックバック一覧

(596件中 471~480件を表示)
前のページ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
次のページ
-
沖縄そばソーキ600円見た目トロ~っとしているか・と思ったけどあっさり、美味しかった~お袋の味。です。チョット甘いのは、野菜の甘なんでしょうか・・沖縄そばに珍しくレンゲが付いておりました。丼から直により上品。こう言うところ... 続きを読む
日時: 2007-11-21 10:34:46 -
※CMでお馴染みの 塩家 □お店情報 *駐車場なし・付近にPあり(自腹です) *店内綺麗です *最近CMやってます *ドアが開けにくい(自動ドアがいいかも…) *座席が多かった *あぶり焼きが有名になるかも…... 続きを読む
日時: 2007-11-20 15:12:11 -
※すばってば ≪外観≫ □お店情報 *オシャレな店内 *庭でも食事が出来るかも… *店内がめちゃくちゃ綺麗です *店員さんの接客&サービスがGOOD *若い美人の店員さんが居ました *家族で経営してるのかな? ... 続きを読む
日時: 2007-11-16 15:49:30 -
沖縄儀礼... 続きを読む
日時: 2007-11-15 13:29:14 -
先日お昼に沖縄市の泡瀬にあるアワセそばに久し振りに行きました。製麺工場も持っていて平麺がイメージだったんだけど、細麺も選べるのをはじめて知りました。そして、ここの常連さんはメニューにある「おかず」を注文するのでした・・・ ... 続きを読む
日時: 2007-11-13 23:03:25 -
沖縄本島の中部、読谷村にある木灰そばのお店、清流舎。マクロビオティックの沖縄そばもあります。今回は、よもぎそばを注文しました。コシがある麺は、よもぎが練りこんであり、おいしいです。また、昆布の風味たっぷりのだしは、最後ま... 続きを読む
日時: 2007-11-13 16:43:04 -
国道329号線をコザ高校方面から高原十字路を越えて約50mほどのところを右に入ってすぐにあるお店です。国道から見えるので店の雰囲気が外から見ていてちょっといい感じだなと気になっていたのですが、いつも車で通り過ぎていました。... 続きを読む
日時: 2007-11-12 20:32:59 -
今日久しぶりに亀そばに食べに行ったのですが…なんと亀そばの場所が変わっていました!皆さん間違えないようにね新しい住所は…【住所】 沖縄県那覇市港町3-1-17【TEL】 098-863-5639地図はこちら... 続きを読む
日時: 2007-11-10 16:58:48 -
※ばくだんそば ①ばくだんそば ≪外観≫ □お店情報 *駐車場完備 *県道82号線沿いです *元沖縄そば屋さん "匠" だったそうです ②ばくだんそば赤い看板 県道82号線のこの看板を目印に行ってくだ... 続きを読む
日時: 2007-11-09 18:45:56
フォトラバをブログで表示
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
![]() |
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼ |
![]() |
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼ |
日時: 2007-11-22 20:42:45