- 検索
-
フリーキーワードで探す
- ヘルプ
フォトラバテーマ
トラックバック一覧

-
こんばんはpyoです。台風24号が去ってほっとするほど連日心地よい~晴天と涼しい風。庭の片付けよりもまずは歩道を掃除した月曜日、燃えるゴミの収集日。我が家から1袋、門と駐車場、家の前の歩道で3袋出ちゃいました。庭の枝葉ゴミを足... 続きを読む
日時: 2018-10-02 20:26:59 -
おはようございますpyoです。低気圧が近くで発生していると空が赤く染まる・・・つかオレンジ色のすごい空になる。というのは今までもずっと体験してきたのですが昨日の台風1号影響の空は、ちょっとおもしろい様相してました。すぽっと... 続きを読む
日時: 2016-07-07 07:07:32 -
いやはや、面倒な台風じゃないか。いったい、この進み具合はなんだ?とりあえず25号は、ほっておこう。小笠原の人には申し訳ないが。問題は、24号の進み方である。来週の後半に合わせるように、じりじり進んで勢力も弱めない。それど... 続きを読む
日時: 2015-10-17 13:05:39 -
台風13号は7日14時現在、石垣島の南南東230キロに中心があり、時速20キロで北北西に向けて進んでいるとの台風情報あり。今頃(16:00すぎ)は、さらに八重山に向けて近づいているはず。YAHOO!JAPAN天気・災害の「雨雲の動き」... 続きを読む
日時: 2015-08-07 16:19:01 -
昼過ぎから、風の流れと雲の動きが奇妙だなと感じた。山の上に舞う、珍しい形の雲を見て何度も目を休めた。いつもは西から吹いてくる風が、今日は東南から吹いてきて、奈良と大阪の境に走る山脈に、次々に当たっているらしい。そして、山... 続きを読む
日時: 2015-08-06 00:08:31 -
台風が通り過ぎたあとも雨が続いている。むしろ通り過ぎたあとの雨量が半端ない。今回の11号、相当個性的な経路だった。その名前「ナンカー」はマレーシア語。世界最大の果実として有名な「パラミツ」のこと。(実はそれ以上になる果実... 続きを読む
日時: 2015-07-18 00:13:32 -
らpすラオスの公用語であるラオ語の「チャンホン」。漢字で書けば「檀香」になることを記しました。(土へんの「壇」ではなく、木へんの「檀」です。前の記事に一部誤りがあったので訂正します。)「檀」は和語では「まゆみ」。デジタル... 続きを読む
日時: 2015-07-11 00:05:13 -
こんにちは、pyoです。ひっさしぶりに、台風記事です。さきほど沖縄市の避難勧告が解除になって家中の電話という電話機が一斉にピンポンパンポンポン♪台風19号VongFong、見事に沖縄本島ど真ん中をつっきっていってくれましたね~。おかげ... 続きを読む
日時: 2014-10-12 16:00:09 -
台風一過。iPhoneで撮影個人的には、前回関東に接近した台風の方が、昼過ぎまで雨風が強くパンチが効いてました。今回は、埼玉北部は予想よりもあっという間に通り過ぎた感じです。しかし、10年に一度の台風なんて報道されていましたので... 続きを読む
日時: 2013-10-16 14:43:01
フォトラバをブログで表示
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください
![]() |
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼ |
![]() |
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼ |
日時: 2018-10-05 10:51:31